しあわせご飯 de 新年会のご案内
このページを訪れていただき、ありがとうございます。
2018年が終わり、2019年が始まりました。
今年もよろしくお願い致します。
2018年、セレンディピティ・ラボでは、マヤ暦の節目ごとにふり返って、自分の歩みを感じるをテーマに、計7回のランチ会を開催させていただきました。
「日常生活を離れて静かに自分を見つめることの大切さを感じた」
「振り返りをすることで自分が流れに乗っているのだとわかった」
「深くリラックスできた」「自分を愛する感覚が分かってきたので続けていきたい」
等の感想をいただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
参加者さまの変化を見せていただきながら
「リラックスして自分のことがどんどん好きになっていく場を創りたい」
「そこから生まれるつながりや新しい創造物をみてみたい」
という思いが湧いてきました。
2019年はその思いを形にして、
自分のことをどんどん好きになっていく
をコンセプトに『しあわせご飯の会』を開催させていただきます。
初めての方もリラックスして自然体で楽しんでいただけるよう進行し、自分のことが好きになるミニワークなどのご用意もあります。(当日の内容は下部に記載あり)
リピーターの方にもご満足いただける、旬の食材や身体を調える調理法で作られたローザさんの特製ランチプレート&デザートもどうぞお楽しみに。
開催日には立春も過ぎ、本格的に新年が始まっています。
しあわせご飯de新年会で身体も心もエネルギーをチャージして、素晴らしい1年の始まりに致しましょう。
- 愛と滋養がたっぶり!発酵料理研究家ローザさんの“しあわせご飯”で自分を満たしたい。
- 自分のことを静かに感じて、胸の奥の“本当の自分の声”を聴いてみたい。
- 2019年の願いを感じてコミットをしたい。
- 豊川真規子に会ってみたい。素敵な仲間とつながりたい。
1つでも「やってみたい♪」と思ったら、是非、しあわせご飯de新年会にいらして下さいね。
あなたの2019年が素晴らしい年になりますように。
当日の内容
1.開運☆ランチタイム
愛と滋養がたっぷり!発酵料理研究家ローザさんの“しあわせご飯”をいただきます。
口に運ぶ度に「あぁ、幸せ」と感嘆のため息がもれるご飯でエネルギーをチャージして、新年を祝福いたしましょう。
▼ 前回の望年会の時の写真です。
2.静かに緩むリラックスタイム
寒さや日頃の緊張で固くなっている身体や心をほぐしましょう。
軽くストレッチしたり、身体の感覚を隅々まで感じてみることで静かに深くゆるんでいきます。
もしかしたらゲスト講師がくるかもしれません^^
3.2019年のあなたの願いとつながる時間
新年会当日は立春も過ぎ、本格的に新年がスタートしています。
改めて、2019年のあなたの願いを感じ、既に叶っているエネルギーであなたを包みましょう。
4.シェアと祝福
それぞれの2019年の願いをシェアし、喜びのエネルギーで2019年を満たして新年会は終了です。
▼ 前回の望年会に参加された皆様です。
詳細・申し込み
開催日:2月6日(水)
受付開始:11:50
開始:12:00
終了:15:00(予定)
会場:会員制サロンにつき、住所や詳細については参加費ご入金確認後にお知らせします。
最寄り駅:横浜駅
※きた西口から徒歩6分ほどの会場になります。
参加費:4,500円
(ランチ・デザート代込、税込)
お支払い方法:事前銀行振込
申込締切:2月5日(火)14時
申込みはこちら
主催者プロフィール

個性・才能を活かす専門家
豊川真規子
1990年代半ばにマヤ暦と出会う。難解だと感じながらもなぜか惹かれる。その後2007年から本格的に学び始め、2008年マヤ暦ナビゲーター石橋幸子氏のマヤ暦講座を修了。マヤ暦講座を受講し「時間」や「生まれ持った性質」に対する新しい認識が生まれる。
「分かり合えない」とぶつかることが多かった母を「お母さんはあのまんまでいいんだ」と受け入れることができて親子関係が良好になる、と同時に、自己理解が深まり自己否定感が激減する。
また、「時間」に対する認識も変化し、自然な流れを感じやすくなり、人生に対する信頼感が深まり、生きていくのがとても楽になる。
マヤ暦の素晴らしさを広めたく、学びの師・石橋幸子氏を招きマヤ暦講座を主催。大好評につき約2年間で全7期を開催。講座を主催しながらマヤ暦の学びを深め、自身でもマヤ暦講座を開催。
現在は「マヤ暦をより身近に感じてもらう機会を創りたい」とマヤ暦初心者やマヤ暦をもっと分かち合いたい方と楽しく過ごしながら身体も心もピカピカになるランチを頂く「マヤ暦を楽しむランチ会」を開催中。