【終了】3月30日 マヤ暦を楽しむランチ会

 

マヤ暦を楽しむランチ会のご案内

セレンディピティー☆ラボでは、マヤ暦を楽しむランチ会を開催します。

今回は『種まきの52日間をねぎらい、さらに自分を楽しもう♪』がテーマです。

マヤ暦をご存じない方も、初めての方も安心して参加できるランチ会になっています。

3月30日(金)にまだ予定が入っていない方は、ぜひこのページを最後まで読んでみてくださいね。

2月8日からマヤ暦(ツォルキン)の新年が始まりました。
もうすぐ『種まき』の時期を終え、4月1日から『洗練・鍛錬』の時期に入ります。

ランチ会では、種まきの時期をふりかえりながら来たる「洗練・鍛錬の時期」に備え、心を調えてエネルギーチャージしていきます。「新年度をさらに楽しんでいきたい♪」と思っているかたは是非ご参加下さいね。

マヤ暦を楽しむランチ会に参加ご希望の方は、下のメールフォームからお申込ください。

写真はランチの一例です。
当日は、発酵料理研究家ローザさんの旬の食材を使った特製ランチプレートをお楽しみいただきます^^


§1 心も身体もピカピカになるランチ&シェアタイム
発酵料理研究家・ローザさん特製ランチプレートをいただきながら
楽しくマヤ暦第1の城のシェアを致しましょう。

§2 マヤ暦ミニ講座
「本物になるために磨かれる」第2の城(4/1~5/22)を迎える準備をします。

§3 自分を感じて、自分を知る。
静かに自分の内側を感じて、深い自分の声を聴きましょう。
第2の城を過ごすための「自分の核」となるものが得られるでしょう。

§4 気づきや第2の城へのコミットをシェア
仲間や時空の旅に祝福を贈りながら終了。


あなたの『本物になるために磨かれる52日間(4/1~5/22)』をフォローします。

第2の城では「心が揺れた時、自分を見失った時、しんどいなと思った時」は、本当に望む人生をおくる為に、本来の自分に戻るために、自分を洗練し磨くチャンスです。

自分だけでは乗り越えるのがしんどい、自分を見失ってしまった、そんな時にあなたの本来の姿や人生の歩みをお伝えするメールサポートを無料で承ります。(2往復まで)

第2の城は「本来の自分、本来の歩み」に向けて調整するにはピッタリの52日間です。
ぜひこのメールサポートをご活用下さいね。

詳細

開催日:2018年3月30日(金)
会 場:会員制サロンにつき、住所や詳細については参加費ご入金確認後にお知らせします。
最寄り駅:横浜駅
※きた西口改札から徒歩6分ほどの会場になります。

受付開始:11:50
開  始:12:00
終  了:15:00(予定)

参加費 :8,888円(税込・ランチ代込)
お支払い方法:事前銀行振込

締切:3月29日(水)正午

申し込みはこちら

このメールフォームの送信は、仮予約となります。
参加費のお支払完了後、本受付完了後、詳細のご案内を差し上げます。
ご案内の期日までにお振込みが難しい場合は、受信したメールに返信でお知らせください。

受付を締め切りました。

前回の開催の模様

【開催報告】KIN1(マヤ暦元日)祝福のランチ会

主催者プロフィール

豊川真規子個性・才能を活かす専門家
豊川真規子

1990年代半ばにマヤ暦と出会う。難解だと感じながらもなぜか惹かれる。その後2007年から本格的に学び始め、2008年マヤ暦ナビゲーター石橋幸子氏のマヤ暦講座を修了。

マヤ暦講座を受講し「時間」や「生まれ持った性質」に対する新しい認識が生まれる。「分かり合えない」とぶつかることが多かった母を「お母さんはあのまんまでいいんだ」と受け入れることができて親子関係が良好になる、と同時に、自己理解が深まり自己否定感が激減する。また、「時間」に対する認識も変化し、自然な流れを感じやすくなり、人生に対する信頼感が深まり、生きていくのがとても楽になる。

マヤ暦の素晴らしさを広めたく、学びの師・石橋幸子氏を招きマヤ暦講座を主催。大好評につき約2年間で全7期を開催。講座を主催しながらマヤ暦の学びを深め、自身でもマヤ暦講座を開催。

現在は「マヤ暦をより身近に感じてもらう機会を創りたい」とマヤ暦初心者やマヤ暦をもっと分かち合いたい方と楽しく過ごしながら身体も心もピカピカになるランチを頂く「マヤ暦を楽しむランチ会」を開催中。

 i_twitter i_ame

最近の記事

PAGE TOP