【受付終了】しあわせご飯 de 望年会

マヤ暦を楽しむランチ会のご案内

受付を終了しました

このページを訪れていただき、ありがとうございます。

クリスマスの飾りが街を彩り、段々と2018年の終わりが近づいてきました。

イベントや年内に終わらせなければいけない事に意識がむいて気ぜわしくなりがちですが、自分の1年の歩みの総決算ができる大切なタイミングでもあります。

1年前の自分と何が変わっていますか?

身体は疲れていませんか?心の状態はどうでしょう?

ゆっくりと1年の歩みを振り返り、自分の状態を眺める時間を作りましょう。

2018年の自分を認めて受け入れることで、2019年の土台が出来てきます。

年末ならではの大切な時間を過ごす場を創りたい。
同じ想いの仲間と一緒に1年の歩みを振り返りたい。

そんな思いで、望む2019年の土台作りが出来る『しあわせご飯 de 望年会』を企画しました。

  • 愛と滋養がたっぶり!発酵料理研究家ローザさんの“しあわせご飯”で自分を満たしたい
  • 年末だからこそ普段はやらないことをしてみたい
  • 胸の奥にある“本当の自分の声”を聴いてみたい

1つでも「やってみたい♪」と思ったかたは、是非、しあわせご飯de望年会にいらして下さいね。

あなたと一緒に2018年の総決算となる大切な時間を創造できることを楽しみにしています。

当日の内容

1.自分を満たすランチタイム

愛と滋養がたっぷり!発酵料理研究家ローザさんの“しあわせご飯”をいただきます。
口に運ぶ度に「あぁ、幸せ」と感嘆のため息がもれるご飯で満たされて下さいね。

2.2018年の自分の歩みを温かいまなざしで眺めてみる。

慌ただしく駆け抜けてきた1年を振り返り、体験したこと・そこから得た気づきや変化、
出来るようになった事・手放せた事など、1年間の歩みを温かいまなざしで眺めてみましょう。

3.自分と深くつながる。

師走の喧騒から意識的に自分を切り離して、静かに「今の自分」を感じます。
普段は聞きとれない胸の奥にある“本当の自分の声”をしっかりと聞いてあげましょう。

4.2019年に光を贈り、祝福する。

「来年はどんな風に過ごしたいか、どんな自分で在りたいか」をイメージしながら、
2019年に光を贈って祝福し、新年を迎える準備をします。

5.1年の労をねぎらい、愛で満たされる。

みんなで1年の歩みを讃えねぎらい合い、自分にも仲間にも愛を贈ります。
愛で満たされて望年会は終了です。

詳細・申し込み

開催日:12月17日(月)

受付開始:11:50
開始:12:00
終了:15:00(予定)

会場:会員制サロンにつき、住所や詳細については参加費ご入金確認後にお知らせします。

最寄り駅:横浜駅
※きた西口から徒歩6分ほどの会場になります。

参加費:4,500円
(ランチ・デザート代込、税込)

お支払い方法:事前銀行振込

申込締切:12月16日(日)14時

申込みはこちら

受付を終了しました

主催者プロフィール


個性・才能を活かす専門家
豊川真規子

1990年代半ばにマヤ暦と出会う。難解だと感じながらもなぜか惹かれる。その後2007年から本格的に学び始め、2008年マヤ暦ナビゲーター石橋幸子氏のマヤ暦講座を修了。マヤ暦講座を受講し「時間」や「生まれ持った性質」に対する新しい認識が生まれる。

「分かり合えない」とぶつかることが多かった母を「お母さんはあのまんまでいいんだ」と受け入れることができて親子関係が良好になる、と同時に、自己理解が深まり自己否定感が激減する。
また、「時間」に対する認識も変化し、自然な流れを感じやすくなり、人生に対する信頼感が深まり、生きていくのがとても楽になる。マヤ暦の素晴らしさを広めたく、学びの師・石橋幸子氏を招きマヤ暦講座を主催。大好評につき約2年間で全7期を開催。講座を主催しながらマヤ暦の学びを深め、自身でもマヤ暦講座を開催。

現在は「マヤ暦をより身近に感じてもらう機会を創りたい」とマヤ暦初心者やマヤ暦をもっと分かち合いたい方と楽しく過ごしながら身体も心もピカピカになるランチを頂く「マヤ暦を楽しむランチ会」を開催中。
 i_twitter i_ame

PAGE TOP